ばたろぐ
アコースティック・ギター弾きの日常
12月のライブ情報♪
2012/11/26 Mon. 02:32
23日、24日と関東でライブしてきました♪お越し下さった皆様、本当にありがとうございました!
来月も1日だけ東京に行きますので、よろしくです~♪
あと、この関東ライブをするにあたって、
色々とご協力下さった方々にも大変感謝しております。
ありがとうございました!
あっ、それから今回、東京の銀座「山野楽器」さんに、
行ってきました。
3階の「ニューエイジ・ヒーリング」コーナーに、
僕の2ndアルバムを置いて頂いてて、
試聴機にも入れて紹介して下さってたんです!
まだ僕はそんなに関東で活動していないのに、
そのおかげがあって、大変好評との事!嬉しい♪
実はこの試聴機コーナー特集、11月上旬までだったのに、
僕が23日に上京しますと言ったら、延長して下さったんです!
(山野楽器さん、店員のK・Iさん、本当にありがとうございます!)
今もまだ試聴出来るか分かりませんが、銀座山野楽器さんでも、
1st、2nd両方のCDを置いてますので、
そちらでも、どうぞよろしくお願いいたしますね♪
それでは、今年最後のライブ情報で~す↓
12月9日(日)
名古屋・一ノ宮「Denpo-G studio」
~2ndアルバム『Scenery』発売記念ライブ~
開場 16時
開演 16時半~
チャージ 2000円(飲み物持ち込み可ですが、
ごみは持ち帰り下さいとの事)
名古屋の初めて行くライブスペースです。
事前に連絡しておけば、駅から送迎可能だそうです。
ぜひ、ご予約下さいませ♪
12月14日(金)
大阪・桃谷「Anie」
川畑トモアキ ソロギターライブ
オープン 18時半
スタート 19時半~
チャージ 2500円+ドリンク
12月21日(金)
東京・東京駅の八重洲地下街・メインアベニュー
ラジオ・ニッポン放送のクリスマスイベント
~第38回「ラジオ・チャリティミュージックソン」
愛の泉in八重洲 チャリティライブ~
↑僕の出演時間は、夕方の16時半からの40分ステージと、
18時半からの40分ステージの2回になります♪
観覧無料ですが、チャリティイベントですので、
よろしければ募金にご協力くださいませ♪
ニッポン放送さんのホームページに全出演者と、
詳細が載ってます!詳しくはコチラ
12月23日(日)
神戸・元町「theater jazzy」
川畑トモアキ マンスリー・ギターソロライブ
オープン 19時
スタート 20時~
チャージ 2000円+1ドリンク+シートチャージ別途300円
以上の4本が決まっています♪
ぜひ、お越し下さいませ!
カテゴリ: ライブ情報
関東ライブの事&海外ギタリストさんからのコメント♪
2012/11/20 Tue. 00:56
こんばんは♪関東でのライブが近づいてきました。
11月23日(祝・金)の、東京・渋谷「アンコール渋谷」、
11月24日(土)の埼玉・南浦和「宮内家」、
どちらも初めてのお店で、しかも関東初のソロライブになります!
お店の方々も、今回のライブにとても力を入れて下さってます。
それに周りのお店や、沢山の方にもライブを宣伝して頂き、
とても感謝しております。
皆様、本当にありがとうございます!!
関東にお住いの方、ご都合よろしければぜひ!
お越し下さいね~♪
それから先日、プー横丁の松岡さんから連絡があり、
また海外の凄いギタリストさんから、僕の2ndアルバム
『Scenery』についてコメントを頂いたとの事。
今回はアメリカ・コロラド州の実力派、トレース・バンディ氏!
彼は、「アコースティックNINJA(忍者)」とも呼ばれていて、
その独特なプレイは、多くの人々を魅了し続けている。
2008年には初来日し、ツアーは大盛況をおさめた。
下記の文はトレース本人の言葉を松岡氏が訳してくれたものです。
≪ トモアキ・カワバタの『シーナリー』は
間違いなく人の心をとらえて離さない印象的なアルバムだ。
僕もそう感じたようにね。収録作品のそれぞれが
忘れがたいストーリーを語りかける。
彼は、まさに「マスター・オブ・メロディ」だ。
トモアキは世界中のギター・ファンの皆さんに
これからもずっとインスピレイションを与え続けるだろう
円熟したフィンガースタイル・ギタリストなのである。≫
トレース・バンディ
以前のブログでも紹介した、ロウレンス・ジュバー氏もそうだが、
まだ会った事もない僕のCDを聴いてくれて、
こんな素敵なコメントを下さるなんて。
本当にありがとう、トレース!
カテゴリ: 音楽
凄い方からのコメント♪
2012/11/02 Fri. 00:25
プー横丁の松岡さんより連絡があった。なんと元ポール・マッカートニー&ウィングスのリードギタリストで、
超ベテランギタリストのロウレンス・ジュバーさんから、
僕の2ndアルバム『Scenery』についてコメントを頂いたのだ!
下記の英文がロウレンス本人の言葉である。
≪ Tomoaki Kawabata weaves a sparkling texture with his guitar playing ≫
そして、英語ペラペラの松岡さんが、下記のように訳してくれた。↓
≪ トモアキ・カワバタのギター・プレイは、まるで彼が織った輝く織物のようだ ≫
ロウレンス・ジュバーといえば、もうかれこれ8年程前、
僕がソロギターを始めて間もない頃、
初めて買った「アコースティックギター・ブック」に、
CD音源と共に紹介されていたギタリストだ。
当時の僕は、何度も音源を聴き、紹介文や彼の写真を何度も読んだ記憶がある。
僕はこれまで色んなギタリストに憧れ、影響を受けてきたが、
ロウレンス・ジュバーもまた、間違いなくその一人なのである。
そんな凄い人から、自分のCDにこんな素敵なコメントをもらえるなんて、
8年前には1ミリも思わなかった事だ。
ソロギターを選んで、そして続けていて良かったなと、心から思う。
これからも、自分を信じて、自分のペースで、
良い音楽を作り、演奏していこうと思う。
本当にありがとう、ロウレンス!
カテゴリ: 音楽
| h o m e |